魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
夏の稲
米作り
夏の稲
2025-01-15
motosuke
猛暑の中逞しく大きく育ってくれてます
朝露がお日様の光を浴びてきれいです
少し遅れて誕生、アキアカネの抜け殻です。
大白川神谷地区百年ブナ見学会5月
秋、実りの季節近づく
おすすめの記事
米作り
自家採取、在来コシヒカリ
とても暑い一日でした、桜は満開!...
米作り
我が家の老木梅に花がつきました
ほかの蕾はまだ固いのに2輪だけ花を発見しました。 周囲の蕾はまだ固いように見えます 今朝は気が付きませんでした、今日は一番の気温高かったです...
米作り
JAS認証書届きました
自然栽培の名称が公式に使用できます、 これからも時代の最先端を行く自然栽培お米創りやります! 興味のある方は連絡お待ちしてます。...
米作り
冬の晴れ間、
正月早々快晴に恵まれました。とてもきれいに出会え幸せです。 ハナミズキに雪の花が咲きました。 我が家から北方向守門岳方向を撮りました、正面奥...
米作り
冬のぶなの森
12月の百年ブナの森 山は30センチの積雪 晴天!ぶなも日を浴び気持ちよさそう 気持ち良すぎる! ぶな樹皮のデザイン素敵です 空の青がブナの...
米作り
2023年4月中旬自宅前風景
自宅前から北を望む、奥の高い山は守門岳しばらくは雪が残る 自宅前より東側の権現堂山です、中腹の緑はブナ林近年大きくなって勢力を広げてくれてい...
米作り
晩秋の越後三山
この時期こんなに空高く晴ればれした好天は魚沼では貴重な時間です。 手前の木々は紅葉も終わりに近づいてます。短い秋ですね 雪の匂いがしてきそう...
米作り
只見線除雪車
いよいよ冬の始まり只見線のラッセル車始動です DSC_1572 DSC_1574 DSC_1577...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り