魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
秋、実りの季節近づく
米作り
秋、実りの季節近づく
2025-01-15
motosuke
今年は遅い田植えだったのでまだ収穫には間がありますが少しづつ近づいてます。
自宅前の景色奥が守門岳
夏の稲
落葉した百年ブナの森
おすすめの記事
米作り
秋らしい陽気
秋らしい風景に思わずパチリ!深呼吸、気持ちいいね 先週の台風の爪痕も少し残った!そろそろ収穫適期が近づきました。 今年も収穫できる、感謝です...
米作り
お米の腐敗試験を行いました
お米を瓶に入れ比較します、左の瓶は我が家のお米で自然栽培のお米です、右は道の駅にて購入した慣行栽培の魚沼のお米です 数週間後に結果が出ます、...
米作り
我が家の老木梅に花がつきました
ほかの蕾はまだ固いのに2輪だけ花を発見しました。 周囲の蕾はまだ固いように見えます 今朝は気が付きませんでした、今日は一番の気温高かったです...
米作り
穂が白くなった
穂が出て2週間過ぎて順調にきていた、中に白い穂が見える すっと抜けた、虫が茎をかじったが仕方ない DSC_0013...
米作り
収穫作業
秋晴れの中絶好の収穫日和でした! コンバインから籾を運搬コンテナに移してます。 バックの青空も収穫を祝福しているかのような透き通った秋晴れで...
米作り
今年もアキアカネ羽化の時期がやってきました!
稲は分げつ成長が本格的に始まりました、水生動物のヤゴが羽化して田んぼから旅立ちます。数か月後には戻り田んぼなどに卵を産み命をつなぎます。...
米作り
収穫作業
稲刈りには絶好の陽気に恵まれました、 自宅前の刈り取りの様子です、今日は息子も少し手伝いをしてます。 肥料は使わない、もちろん農薬は一切使わ...
米作り
狸か?
田んぼの端に獣の足跡発見です、水の水位が下がったのでドジョウなどの 生き物を捕獲に来たのでしょう DSC_0020...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り