魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
田植えしました22.6.10
米作り
田植えしました22.6.10
2022-06-12
motosuke
田植え2日目
午後天候が好転しました。
気持ちの良い田植えです
苗の状態が少し戻り良い状態になりつつあります
早朝の田んぼの様子
おすすめの記事
米作り
秋らしい陽気
秋らしい風景に思わずパチリ!深呼吸、気持ちいいね 先週の台風の爪痕も少し残った!そろそろ収穫適期が近づきました。 今年も収穫できる、感謝です...
米作り
穂が白くなった
穂が出て2週間過ぎて順調にきていた、中に白い穂が見える すっと抜けた、虫が茎をかじったが仕方ない DSC_0013...
米作り
早朝の田んぼの様子
起き抜けの空が赤いので部屋の窓から撮りました、一瞬のことでした。 早朝の朝焼け 水田浮草 赤ちゃんヤゴ発見!今日は数匹確認できました。 あと...
米作り
賽の神
賽の神で五穀豊穣祈願!今年も楽しくお稲様に携われますようにと お願いしました。 賽の神点灯! モチやするめが焼かれています するめを焼きたい...
米作り
秋、実りの季節近づく
今年は遅い田植えだったのでまだ収穫には間がありますが少しづつ近づいてます。 自宅前の景色奥が守門岳...
米作り
温とう消毒しました。
60度のお湯に10分間浸し種子消毒を行いました。本日は30袋行いました。 黄色いタンクは冷却用のプールです、お湯から出したら素早く冷却します...
米作り
今年の稲作を振り返って
...
米作り
大白川100年ブナ林
ブナ林 とにかくきれい! 皆100年林!すごい 感動でしたこんな近くにこんな林! わが地域の山の源はきれいすぎる! 北魚沼地域の最奥にあた...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り