魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
夏の稲
米作り
夏の稲
2025-01-15
motosuke
猛暑の中逞しく大きく育ってくれてます
朝露がお日様の光を浴びてきれいです
少し遅れて誕生、アキアカネの抜け殻です。
大白川神谷地区百年ブナ見学会5月
秋、実りの季節近づく
おすすめの記事
米作り
お米を袋に詰めました、
1㎏のお試しサイズです、7分づきなど分つきも指定いただけます。...
米作り
放射能検査結果届きました
毎年のお決まりです。...
米作り
2023年4月中旬自宅前風景
自宅前から北を望む、奥の高い山は守門岳しばらくは雪が残る 自宅前より東側の権現堂山です、中腹の緑はブナ林近年大きくなって勢力を広げてくれてい...
米作り
2023年お米づくり始まります
今年も始まります、私にとっては元旦みたいな心持です...
米作り
収穫作業
秋晴れの中絶好の収穫日和でした! コンバインから籾を運搬コンテナに移してます。 バックの青空も収穫を祝福しているかのような透き通った秋晴れで...
米作り
2023種まき
越後三山にはまだまだ雪が多くあります 初夏を思わせる暑い! 今年は田んぼから育苗用の床土を採取して種まきをしました。我が家のささやかSDGz...
米作り
JAS認証書届きました
自然栽培の名称が公式に使用できます、 これからも時代の最先端を行く自然栽培お米創りやります! 興味のある方は連絡お待ちしてます。...
米作り
今年の稲作を振り返って
...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り