魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
鮮やかな露付の若い稲
米作り
鮮やかな露付の若い稲
2021-08-30
motosuke
DSC_0014
狸か?
あぜ道の小さな花
おすすめの記事
米作り
穂が白くなった
穂が出て2週間過ぎて順調にきていた、中に白い穂が見える すっと抜けた、虫が茎をかじったが仕方ない DSC_0013...
米作り
JAS認証書届きました
自然栽培の名称が公式に使用できます、 これからも時代の最先端を行く自然栽培お米創りやります! 興味のある方は連絡お待ちしてます。...
米作り
自家採取、在来コシヒカリ
とても暑い一日でした、桜は満開!...
米作り
種もみの浸種を始めました。
近所の神社の湧水で浸種、今年もよろしくお願いします、周囲は雪の残る杉林の中 元、鯉の越冬生け簀を利用します。現在水温は約8℃ですマニュアルで...
米作り
冷蔵庫にお米を保管してます。
DSC_0029 DSC_0030 検査を済ませたお米を保管しています、お米専用の冷蔵庫です。...
米作り
お米を袋に詰めました、
1㎏のお試しサイズです、7分づきなど分つきも指定いただけます。...
米作り
10月12日お米の検査を受けました
保冷庫に入庫後撮りました 保冷庫内テイク2 本日検査を受けましたので早速専用保冷庫へ入庫しました。...
米作り
大白川神谷地区百年ブナ見学会5月
森の中は別世界!音、風、香り、木漏れ日、全てが神聖とゆうか居心地がいい!! 小鳥のさえずり、枝や葉っぱの音、そして木の波動を感じることだでき...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り