魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
真冬の一時の晴れ間
米作り
真冬の一時の晴れ間
2022-01-22
motosuke
数日間降り続いたがやっとの晴れ間です、少しの晴れ間がとても貴重、そして美しい
冬の晴れ間、
○○を散布しました。
おすすめの記事
米作り
晩秋の越後三山
この時期こんなに空高く晴ればれした好天は魚沼では貴重な時間です。 手前の木々は紅葉も終わりに近づいてます。短い秋ですね 雪の匂いがしてきそう...
米作り
高原からの風
高原からの風 高原からの風2 鳥の声風の音 癒されてください...
米作り
検査を受けました2
検査結果報告書 んーん少し残念! 1枚目のセットです, 一年の通知表を出されるようで毎年ドキドキします、春の育苗でのつまずきか?種籾の影響な...
米作り
冬の晴れ間、
正月早々快晴に恵まれました。とてもきれいに出会え幸せです。 ハナミズキに雪の花が咲きました。 我が家から北方向守門岳方向を撮りました、正面奥...
米作り
「ボカシ」づくりを始めました。
燻炭と田んぼの土と小糠を混合してます、原料はすべて自賄です。小さな私の挑戦 SDGs! 来春用育苗資材の準備です。 ビニール袋に詰め1ケ月か...
米作り
大白川100年ブナ林
ブナ林 とにかくきれい! 皆100年林!すごい 感動でしたこんな近くにこんな林! わが地域の山の源はきれいすぎる! 北魚沼地域の最奥にあた...
米作り
出穂時期の様子です
若い穂の周りの糸くずみたいに白く見えるのが花が咲いた名残りです。 この時期の稲の株本はとても賑やかです、カエルやドジョウ、ヤゴもまだいます。...
米作り
放射能検査結果届きました
毎年のお決まりです。...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り