魚沼コシヒカリ栽培農家(新潟県魚沼市・旧 広神村)
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
米の農家「魚沼もとすけ」
ホーム・投稿
米の農家「もとすけ」
商品紹介
ホーム
お知らせ
米作り
鮮やかな露付の若い稲
米作り
鮮やかな露付の若い稲
2021-08-30
motosuke
DSC_0014
狸か?
あぜ道の小さな花
おすすめの記事
米作り
自然栽培の原点
今まで以上に周辺に配慮しながら栽培をしたいと改めて感じています、私たちの地域は水上になりますので下流に配慮も大切です。...
米作り
今年も冬景色がうちにやってきた!
クルミの木も白くお化粧したようだ 雪の花 手前の山が権現堂山 木々に雪の華がついた 自宅より北方向 二日ほど前の写真です。暖冬なのか雪が超重...
米作り
大白川神谷地区百年ブナ見学会5月
森の中は別世界!音、風、香り、木漏れ日、全てが神聖とゆうか居心地がいい!! 小鳥のさえずり、枝や葉っぱの音、そして木の波動を感じることだでき...
米作り
2023種まき
越後三山にはまだまだ雪が多くあります 初夏を思わせる暑い! 今年は田んぼから育苗用の床土を採取して種まきをしました。我が家のささやかSDGz...
米作り
晩秋の越後三山
この時期こんなに空高く晴ればれした好天は魚沼では貴重な時間です。 手前の木々は紅葉も終わりに近づいてます。短い秋ですね 雪の匂いがしてきそう...
米作り
オーガニックフェスタ長岡
第6回オーガニックフェスタ長岡会場開催、次第に盛り上がってます。 炒り玄米はお陰様で人気上昇中! お米と甘麹、炒り玄米を提案しました、甘麹に...
米作り
お米を袋に詰めました、
1㎏のお試しサイズです、7分づきなど分つきも指定いただけます。...
米作り
早朝の田んぼの様子
起き抜けの空が赤いので部屋の窓から撮りました、一瞬のことでした。 早朝の朝焼け 水田浮草 赤ちゃんヤゴ発見!今日は数匹確認できました。 あと...
最近の投稿
只見線除雪車
冬のぶなの森
落葉した百年ブナの森
秋、実りの季節近づく
夏の稲
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
2025年1月
2024年6月
2024年2月
2023年12月
2023年11月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
カテゴリー
米作り